CERAMIC TILES MADE IN JAPAN SINCE 1952
本日は新製品をご紹介します。ニッチなどのインテリアにご検討いただける、モザイクタイルのデザインセット「ビューティシリーズ」です。どの製品でも、名称を決める時はかなり悩みますが、美しいデザインができたと思っておりますので、
新年おめでとうございます。 丸万は昨年10月で会社設立60年を記念しました。 年が明け、これまでの歴史を大切にしながら、心新たに製品づくりに精進する所存です。 私たちは過去20年ほど比較的小さなモザイクタイルの製造・加工
丸万では創業以来、ここ多治見市笠原で生産されるモザイクタイルを100%手でユニット化しています。 毎日、丁寧に1枚1枚タイルを張っている我が社自慢の張り子さんたちです。 お疲れさま!明日もお願いしますね! ユニット化され
CEVISAMA 2015 - 2月9日-13日 スペイン、バレンシア 今年もセントラル・パシフィック・トレーディング社に協賛し、丸万オリジナルの新製品、新色を出展します。世界では大判のセメントタイル、幾何学模様のタイル
「タイルをキッチンに使うと目地の汚れが気になる・・・・」そんな声が多くの女性から聞こえてきます。 今日撮影したこちらの写真は、弊社の15mm角モザイクをキッチンに施工され2年半経過した状態です。 「撮影用に、きれいに掃除
北海道旭川市 タイルを使った公民館ワークショップ「百寿大学」作品発表会の風景。 DUCKSOUPさん http://homepage2.nifty.com/ducksoup/index.html 12月もモザイクタイル
来年より発売の25mm角モザイク STARDUST。ベイビーブルーとベイビーグリーンのランダムミックス。真ん中に挿入されているのは、「ライナー」。デザイン担当SHINOBUのインスピレーションに、他の女性スタッフの投票で
新製品、まだ生産ラインから出たばかり。25mm角 STARDUST スターダスト。この美しい発色にはこだわりました。水周りを美しく仕上げるタイルをお探しであれば、絶対のお勧めです。2015年1月にはデビューの予定です
さて、CEVISAMA出展品3つ目の写真は、アースカラー。鈍いメタリックの光を放つヘキサゴン。対照的に、美しいツヤを放つモカ色ミニボーダー。どちらも釉薬担当HISAYA君の技が光っています。
CEVISAMA2015出展製品の2つ目は、来年から発売のSAVOR(セイバー)ボーダー。2年前に出した「モザイク19」の同色15x47mmミニボーダーです。茶色の四角いのは、「シャクヤク」の片面取りです。
Quality and Beautiful Ceramic Tiles Made in Japan. 日本のタイルの一大産地岐阜県多治見市にて設立62年。オリジナルタイルを製造、販売、輸出しています。タイルを使って質の上がる空間を作りませんか。